このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

化学システム創成工学科

「化学と化学工学を使いこなして、人と環境にやさしい化学システムの創成をめざそう!」

「化学と化学工学を使いこなして、人と環境にやさしい化学システムの創成をめざそう!」

現在、われわれは地球環境問題、資源・エネルギー問題、バイオテクノロジーなど、大規模で複雑な課題に直面し、持続可能な社会の形成に必要となる基盤技術の開発が求められています。「化学システム創成工学科」では、化学および化学工学を基盤とし、このような問題を解決する新しい化学システムの創成を目指しています。対応すべき課題として、ナノ材料をはじめとする新規で高機能な材料開発およびそのプロセス開発に関わる分野と地球環境問題や生物・生体システムに関わる分野を取り上げています。

「化学システム創成工学科」で育成される人材は、化学工学を基盤とする化学技術者として活躍できます。その活躍の場は非常に幅広く、化学産業や医薬品、食品、化粧品などのファインケミカル産業のほか、電気・電子、情報・サービス、医療、機械、自動車、素材などの多くの産業分野、あるいは、新素材や環境・バイオテクノロジーをはじめとする先端的工学の研究分野などが考えられます。

マテリアルデザイン
高機能ナノ材料の設計
プロセスデザイン
物質をつくりだす化学プロセスの開発
環境・バイオテクノロジー
地球環境・エネルギー問題への応用

「化学システム創成工学科」卒業生の主な就職先

住友化学,旭化成,積水化学工業,住友ゴム工業,三菱ケミカル,三井化学,東レ,神戸製鋼所,京セラ,村田製作所,東ソー,クラレ,トヨタ自動車,三菱自動車工業,日産自動車,デンソー,パナソニック,ダイキン工業,日揮,鹿島建設,三菱重工,宇部興産,川崎重工業,花王,ライオン,ユニ・チャーム,テルモ,田辺三菱製薬,大塚製薬,サントリー,明治,森永乳業,日清食品,大阪瓦斯,関西電力,AGC,公務員など

目指すべき人材(物)像、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー

目指すべき人材(物)像、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー

カリキュラムマップ【化学システム創成工学科・2022年度以降生】

カリキュラムマップ【化学システム創成工学科・2021年度生】