わたしのサイエンスプロジェクト(旧・科学するガールズプログラム)

わたしのサイエンスプロジェクトとは?

中学生・高校生の皆さんは、文系・理系のどちらかを選択しないといけない時期がやってきます。
“リケジョ”という言葉が浸透してきているように、社会で活躍する女性エンジニア・研究者は増えつつありますが、まだ女性の理系進学率は多くありません。
わたしのサイエンスプロジェクトは、「理系ってどんなところか知りたい。」そんな女子中高生たちの理系進学を応援するプログラムです。“物理の楽しさ”をキーワードに、科学の奥深さ、面白さを体感できる様々な実験体験やラボ見学、女性エンジニア・研究者との交流イベントなどを提供していきます。
理科が得意でなくても大丈夫です。理系選択をちょっと不安に思っている方も、このプログラムに参加して視野を広げてみませんか?
また、中学・高校生の皆さんはもちろん、進路相談の時に応援してくれる学校の先生や保護者の方々向けのイベントも用意しています。女性が理系の世界に進みやすい環境を作っていくには、進路の相談を受ける身近な大人のサポートが大切です。理系分野で活躍する女性エンジニア・研究者の“今”を知っていただき、理系進学の応援サポーターとしてご活躍いただくことも、このプログラムの目的の1つです。
お子様、生徒の理系での将来像が描けるようになりたい、科学の面白さをこどもたちに伝えたい、という考えをお持ちの方はぜひご参加ください。
たくさんの方々のご応募をお待ちしております!!
お問い合わせ先:理工学部・理工学研究科事務室 わたしのサイエンスプロジェクト事務局
jt-tech@mail.doshisha.ac.jp