1. 理工学部/大学院理工学研究科ホーム
  2. 2023年度のニュース一覧
  3. 理工学部 機能分子・生命化学科 古賀 智之 教授、西村 慎之介 助教の研究グループの論文が Polymer Chemistry 誌の表紙に選ばれました。

理工学部 機能分子・生命化学科 古賀 智之 教授、西村 慎之介 助教の研究グループの論文が Polymer Chemistry 誌の表紙に選ばれました。

'23年6月22日 更新
2023年6月20日に理工学部 機能分子・生命化学科 高分子化学研究室 (古賀 智之 教授、西村 慎之介 助教)の研究グループの論文が、英国王立化学会(RSC) Polymer Chemistry誌に掲載され、14巻24号のOutside Front Cover(表表紙)に選ばれました。

本論文では、種々のアミノ酸を原料としたビニルモノマーの調製を行い、高速可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)重合法を用いて、重合度・多分散度・モノマー配列が制御された高分子の精密合成に成功しました。これらアミノ酸由来高分子の水中での温度応答挙動(下限臨界溶液温度(LCST)型)を詳細に検討し、モノマー配列やアミノ酸種の疎水性度がLCST挙動に及ぼす影響を明らかにしました。環境調和性の新しいスマート高分子としての活用が今後期待されます。


発表題目
Synthesis of amino acid-derived vinyl polymers with precisely controlled hydropathy and their thermoresponsive behavior in water

発表者(論文の代表著者)
古賀 智之
理工学部 機能分子・生命化学科 教授

共著者
澤本 篤
(理工学研究科応用化学専攻 博士課程(前期課程)修了)
西村 慎之介
(理工学部 機能分子・生命化学科 助教)
東 信行
(同志社大学 名誉教授)
2023年6月20日に理工学部 機能分子・生命化学科 高分子化学研究室 (古賀 智之 教授、西村 慎之介 助教)の研究グループの論文が、英国王立化学会(RSC) Polymer Chemistry誌に掲載され、14巻24号のOutside Front Cover(表表紙)に選ばれました。

本論文では、種々のアミノ酸を原料としたビニルモノマーの調製を行い、高速可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)重合法を用いて、重合度・多分散度・モノマー配列が制御された高分子の精密合成に成功しました。これらアミノ酸由来高分子の水中での温度応答挙動(下限臨界溶液温度(LCST)型)を詳細に検討し、モノマー配列やアミノ酸種の疎水性度がLCST挙動に及ぼす影響を明らかにしました。環境調和性の新しいスマート高分子としての活用が今後期待されます。


発表題目
Synthesis of amino acid-derived vinyl polymers with precisely controlled hydropathy and their thermoresponsive behavior in water

発表者(論文の代表著者)
古賀 智之
理工学部 機能分子・生命化学科 教授

共著者
澤本 篤
(理工学研究科応用化学専攻 博士課程(前期課程)修了)
西村 慎之介
(理工学部 機能分子・生命化学科 助教)
東 信行
(同志社大学 名誉教授)
関連情報
お問い合わせ先
理工学部・理工学研究科研究室事務室
TEL:0774-65-6211
FAX:0774-65-6801
E-mail:jt-koukn@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)