1. 理工学部/大学院理工学研究科ホーム
  2. 2023年度のニュース一覧
  3. 理工学研究科の瓜生 真里菜さんが第72回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞。

理工学研究科の瓜生 真里菜さんが第72回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞。

'23年11月9日 更新
 2023年9月26〜28日に開催された第72回高分子討論会において、理工学研究科応用化学専攻高分子化学研究室の瓜生 真里菜さんが、優秀ポスター賞を受賞しました。同賞は、研究内容およびプレゼンテーションなどを総合的に審査し、優れた発表を行った者に授与されるものであり、800件近くのポスター発表の中から58件選出されました。
 瓜生さんは、バイオディーゼルの副生物であるグリセロールを原料とするラジカル重合性モノマーの新規合成に成功しました。また、その重合挙動や構造特性について明らかにしました。新しい環境調和型の高分子材料としての展開が期待されます。



受賞名
優秀ポスター賞

発表題目
グリセロールを出発原料としたバイオベースポリマーの合成

発表者
瓜生 真里菜 理工学研究科応用化学専攻 博士前期課程1年次生(理工学部 機能分子・生命化学科 卒業生)

連名者
西村 慎之介 理工学部 機能分子・生命化学科 助教
古賀 智之 理工学部 機能分子・生命化学科 教授
 2023年9月26〜28日に開催された第72回高分子討論会において、理工学研究科応用化学専攻高分子化学研究室の瓜生 真里菜さんが、優秀ポスター賞を受賞しました。同賞は、研究内容およびプレゼンテーションなどを総合的に審査し、優れた発表を行った者に授与されるものであり、800件近くのポスター発表の中から58件選出されました。
 瓜生さんは、バイオディーゼルの副生物であるグリセロールを原料とするラジカル重合性モノマーの新規合成に成功しました。また、その重合挙動や構造特性について明らかにしました。新しい環境調和型の高分子材料としての展開が期待されます。



受賞名
優秀ポスター賞

発表題目
グリセロールを出発原料としたバイオベースポリマーの合成

発表者
瓜生 真里菜 理工学研究科応用化学専攻 博士前期課程1年次生(理工学部 機能分子・生命化学科 卒業生)

連名者
西村 慎之介 理工学部 機能分子・生命化学科 助教
古賀 智之 理工学部 機能分子・生命化学科 教授
関連情報
お問い合わせ先
理工学部・理工学研究科研究室事務室
TEL:0774-65-6211
FAX:0774-65-6801
E-mail:jt-koukn@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)