このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

計測分離工学研究室

教員

塚越 一彦(教授)Kazuhiko TSUKAGOSHI

DB

研究分野 微小空間で見られる流体流れの不思議な世界
研究室 SC-325
TEL 0774-65-6595
FAX 0774-65-6803
E-mail ktsukago@mail.doshisha.ac.jp

研究内容

私たちは、高感度、高選択性、パーソナル化(超小型化・超簡素化)の特徴を有する未来志向の、また他の学問領域への波及効果が大きい新しい方法論(新しい分離・検出手法)の開発をめざしています。化学工学・分離工学の学問分野で新しい技術・研究の展開を考えています。
現在、吸収、蛍光、化学発光を検出手段とするキャピラリー電気泳動、マイクロチップ電気泳動、フローインジェクション分析、マイクロフローインジェクション分析、マイクロチャネル分析等の技術を有しています。いずれも簡便、迅速、安価、連続分析可能な分析法になります。吸収、蛍光、化学発光は相互に深い関わりを持っており、吸収、蛍光、化学発光の実験データを相互にうまく利用しながら新しい分離・検出法の確立に取り組んでいます。
具体的な研究方針として、「微量分析への挑戦」「μ-TAS(micro-total analysis system)-超小型分析装置の開発-」「生命および生体内情報の読み出し」「食品・環境分析への展開」などが挙げられます。
教育的視点から考えると、このように化学工学、分離工学、さらに生命科学の視点に立って、分離・検出手法を学ぶことは学生の技術者、研究者としての将来に大変意義深いものと考えています。