このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。
このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
同志社大学オフィシャルサイト
資料請求
お問い合わせ
検索
受験生の方へ
在学生の方へ
同志社大学を希望される方
理工学部・
理工学研究科について
理工学部・理工学
研究科について
学部長挨拶
歴史
組織図
学科紹介ムービー・発行物
学部・研究科紹介
学部・研究科紹介
学科一覧
専攻(大学院)一覧
研究室一覧
ハリス理化学研究所
先端科学技術センター
特色ある取り組み
特色ある取り組み
国際交流・留学制度
連携大学院制度
MOT(Management of Technology)
ISTC(国際科学技術コース)
アドバンスト・リベラルアーツ(ALA)科目群
進路・就職
進路・就職
進路について
就職状況
理工学部就職委員室
Q&A
Q&A
学科に関すること
証明書申請に関すること
閉じる
ドロワーメニュー展開
受験生の方へ
在学生の方へ
理工学部・理工学研究科について
学部長挨拶
歴史
組織図
学科紹介ムービー・発行物
学部・研究科紹介
学科一覧
専攻(大学院)一覧
研究室一覧
ハリス理化学研究所
先端科学技術センター
特色ある取り組み
国際交流・留学制度
連携大学院制度
MOT(Management of Technology)
ISTC(国際科学技術コース)
アドバンスト・リベラルアーツ(ALA)科目群
進路・就職
進路について
就職状況
理工学部就職委員室
Q&A
学科に関すること
証明書申請に関すること
同志社大学オフィシャルサイト
閉じる
以下、本文になります
理工学部/大学院理工学研究科
ニュース一覧
以下、本文になります
ニュース一覧
すべて
お知らせ
トピックス
重要なお知らせ
126件中 76-90件目を表示
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
最後へ
2023年6月29日
お知らせ
サマーキャンプ開催予告(お申込み受付を7月31日までに延長しました)
2023年6月22日
トピックス
理工学部 機能分子・生命化学科 古賀 智之 教授、西村 慎之介 助教の研究グループの論文が Polymer Chemistry 誌の表紙に選ばれました。
2023年6月19日
トピックス
第32回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2023)において,理工学研究科応用化学専攻の中原 寛樹さんが優秀ポスター賞を受賞しました
2023年6月5日
トピックス
2023年6月1日~2日に開催された、第49回生体分子科学討論会において、理工学研究科応用化学専攻博士課程(後期課程)の中上敦貴さんが、「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2023年4月28日
トピックス
2023年3月27日~29日に開催された、電気化学会第90回大会において、理工学研究科応用化学専攻の丸本晃平さんが、「優秀学生講演賞」を受賞しました。
2023年4月28日
トピックス
2023年3月27日~29日に開催された、電気化学会第90回大会において、理工学研究科応用化学専攻のスベンソン エリカさんが、「優秀学生講演賞」を受賞しました。
2023年4月26日
トピックス
理工学部機械システム工学科の辻内伸好教授が「日本機械学会名誉員」になられました。
2023年3月23日
トピックス
理工学研究科機械工学専攻の乾義弘さんが、「日本機械学会関西支部 支部長賞」を受賞しました。
2023年3月23日
トピックス
2023年3月11日に開催された、日本設計工学会関西支部2022年度研究発表講演会において、理工学研究科機械工学専攻の乾義弘さんが、「学生優秀発表賞」を受賞しました。
2023年3月22日
トピックス
2022年12月13日〜15日に開催された、第37回信号処理シンポジウムにおいて、理工学研究科情報工学専攻の岩田晃典さんが「信号処理若手奨励賞」を受賞しました。
2023年3月16日
トピックス
理工学部化学システム創成工学科の山本大吾准教授が化学工学会部会活動貢献賞を受賞されました。
2023年3月13日
トピックス
2023年3月に開催された、電子情報通信学会情報ネットワーク研究会において、情報システムデザイン学科ネットワーク情報システム研究室卒業生の道浦菜々子さんが「若手研究奨励賞」を受賞しました。
2023年3月13日
トピックス
2022年9月に開催された、電子情報通信学会LOIS研究会において、理工学研究科情報工学専攻ネットワーク情報システム研究室の板野竜也さんが「グッドプレゼンテーション賞」を受賞しました。
2023年3月3日
トピックス
2022年2月27日〜3月2日に開催された、第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)において、理工学部インテリジェント情報工学科4年次生(受賞時)の長尾浩良さんが、「学生プレゼンテーション賞」を受賞しました。
2023年3月3日
トピックス
2022年12月13日~14日に開催された、第96回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会において、理工学研究科情報工学専攻の金崎翔大さんが、「優秀賞」を受賞しました。
その他
OTHERS
理工学部/理工学研究科に関連するページやイベントのリンクはこちらです。
同志社大学理工会
(理工学部同窓会)
わたしのサイエンスプロジェクト
(旧・科学するガールズ)
お問い合わせ
International Science and
Technology Course(ISTC)
グローバル・リソース
・マネージメント
先端科学技術センター
ハリス理化学研究所
研究開発推進機構
リエゾンオフィス
知的財産センター
ALL DOSHISHA 安全安心高度技術者養成プログラム